Shadows of Doubtのチュートリアルを完全攻略!「草木も眠る丑三つ時」【攻略編①】

『Shadows of Doubt』攻略編①

こんにちは、なつきちです!

今回ご紹介するのは、本格的な探偵気分が味わえるサンドボックス型オープンワールドアドベンチャーゲーム『Shadows of Doubt』の攻略

難易度が高く、慣れるまで時間がかかるこのゲーム…

筆者も一度諦めた復帰勢です…

難しい所も含めて魅力たっぷりのゲームになってますので
皆さんもぜひこの記事を見て諦めずに進めてみて下さいねっ!

ランダム生成なので、登場するNPCや建物名が違いますがご了承下さい!

チュートリアル編『草木も眠る丑三つ時』

本編までの設定

まずゲームを始めると、『草木も眠る丑三つ時』『サンドボックス』の2つが選べます。

この『草木も眠る丑三つ時』がチュートリアルを含めた特別ストーリーになってるので、初めてプレイする方は上の『草木も眠る丑三つ時』を選択しましょう!

続いて街の選択ですが、初めての方は下の『街を生成』。
既に街を作った方は既存の街でプレイしてもOKです!

街の生成

街の生成は、特に必要な設定事項は無いです!

街の大きさを選べますが大きくするほど重くなりやすいので注意です!
また、探す手間も倍になるので小さくした方が後々楽です!

元々容量が大きく重たくなりがちなゲームなので、『街の大きさ』は小さくしても良いかも…

キャラクター作成

この辺も特にストーリーに関係する項目は無いので、好みで大丈夫です!

難易度ですが、『ノーマル』設定でも中々難しく詰みがちなので
『イージー』に変えても充分手応えのある捜査が楽しめると思います!

筆者は復帰勢なので果敢にノーマルで進めます!

『ゲーム設定』から細かな設定が行えます。

ただ、特別な理由がない限りデフォルトでOKだと思います!

捜査に集中したい方はステータス効果をOFFにすると良いかも!

本編スタート

ムービーが始まり早速本編スタートです!

真っ暗闇の中スタートするので、まずはチュートリアルに従って進めていきましょう!

手のマークを左クリックで電気が点けられます。

右上にクエスト目標もあるので、それに目標に進めていきます。

全ての電気を点け終わると電話が掛かってきますが、無言で切れてしまいます…

この時点でクエストが更新され、『アパートで手掛かりを探す』ことに。

アパートで手掛かりを探す

正面玄関の下にあるメモを調べます。
(暗いので、マウスホイール押し込みでライトを点けましょう)

すると事件ボードに関するチュートリアルがポップアップされます。
今後頻繁に利用する要素なのでしっかり覚えておきましょう!

メモに書かれた『Bingwen Zhang』という名前をクリック。

新たな人物情報をGETしたので、赤いピンをクリックしてピン止めしておきましょう!

市の電話帳を使って、その人物について調べていきます。
電話帳は、電話機の隣に置いてあります!

名前が頭文字のみの表記されていて分かり辛いですが

上から5番目の『B.Zhang』という人物が目的の人物です!

電話帳から『B.Zhang』の住所を特定できました!
しっかりとピン止めして事件ボードを閉じましょう!

さて、遂に探偵事業開始です!

寝室にあるタンスから『古い探偵装備』を取り出そうとするのですが

タンスを開けると箱が2つ並んでいて、右側の箱の鍵を無くしてしまった主人公…

鍵開け道具の場所

キッチンの方に行くと鍵開け道具が3つ落ちているので、拾いに行きます!

南京錠を解くのに必要な鍵数は1つですが、後々頻繁に必要になるアイテムなので見つけ次第持っておくようにしましょう^^

南京錠に視点を合わせると、『鍵開け』の指示が出るのでこれで開けることが出来ます!

Xでインベントリ画面を開くことが出来ます!
ついでにホットキーを登録しておくと便利ですよ!

下のスロット欄の任意の場所にカーソルを合わせ、登録したいキーを押すことでホットキーに登録することが出来ます!

画像左側にある『自室の鍵』を手に入れ、

玄関のドアノブに視点を合わせ鍵を開け、自室を後にします。

『B.Zhang』の家に行く(202 Sullvan Building)

まずはFで事件ボードを開き、先ほどピン止めした『202 Sullvan Building』のメモをクリック

すると

こんなマークがあるので、そこをクリック!
すると目的地までの経路がマップに現れます!

マップだけでなく、画面上にも大きく矢印が出るので分かりやすいと思います^^

経路に従って目的地まで行きましょう!

部屋の目の前にやって来ました!

追い詰めたぞ‼

ドアに鍵がかかっているかどうかは、視点をドアノブに向けると確認出来ます。
ドアが閉まっているようなので、右クリックでノックしてみましょう!

誰も出てこない…強行突破だ!

色んなパターンがある不法侵入

一番安全なのはダクトからの侵入ですが、迷子になりがち…
監視カメラをオフにしてピッキングするのも良いですし、ここはお好みで不法侵入しましょう!

今回は安全に不法侵入を試みる!

ドアマットの下に鍵があったので、これで部屋の中に侵入!

部屋に入ったらまず、捜査の前に脱出ルートや隠れ場所の確認をしておきましょう!
突然住人が帰ってきたりすることもあるので、今後もクセづけると良いかも知れませんね。

今回は、部屋に入ってすぐ左側の部屋のベッドの下を隠れ場所に

リビングにあるダクトを脱出ルートにしました!

脱出ルートを探している最中に無残な姿になった人物を発見…

本格的な捜査の始まりだっ!

死体の特定

まずは死体を右クリックで詳しく調べてみましょう。
すると、

事件ボードに『B.Zhang』の見た目が追加!

次に『痕跡を取る』と、

『B.Zhang』について更に詳しい情報を知ることが出来ました!

更にFで調査/分析することで

凶器や死体の状態、殺害時刻等が事件ボードに追加されました!
どれも事件に関わる情報なので、忘れずにピン止めしておきましょう!

事件現場で手掛かりを探す

続いて、部屋の中を捜査していきます。

テレビの上に財布があるので調べておきましょう。

お金は取っても取らなくてもOKです。
私は問答無用で頂きます。

プリントスキャナーを使って指紋の捜査

指紋スキャナーを使い、怪しい指紋が無いか調べましょう!

インベントリ画面を開き、プリントスキャナーをクリック。
すると手に持つことが出来ます。

怪しいと思う場所に向かってかざすと、指紋を取ることが出来ます!

『B.Zhang』の指紋はタイプAに分類されますので、それ以外の指紋が無いかを調べましょう!

寝室にある金庫が開きっぱなしになっています…

ここをスキャンしてみると

タイプBの指紋が確認出来ました!
ピン止めしておきましょう!

最後の通話相手を調べる

死体の部屋に戻り、電話の隣にある住所録を確認してみましょう!

様々な人物の名前、住所、電話番号が登録されています。
これも忘れずにピン止め!

電話を手に取り『電話番号を入力』すると

こんな感じで番号を入力する画面になります。

右に並んでいるタブの『数字』を確認してみると

この市で使われる共有番号の確認が出来ます。

これを使って、被害者が最後に誰と通話していたのかを確認してみましょう!
『541-0000』の『携帯電話番号を入力』を押すと通話をかけることが出来ます。

電話をかけて上記の情報を手に入れることが出来ました!

電話で得られる情報は以上なので、通話は切って大丈夫です^^

部屋を漁る

死体近くの机

死体近くにある机の左側の一番下の引き出しを開けてみましょう。

生命保険からのメールを見つました!
(ちなみに真ん中の引き出しにはお金が入ってます)

同じく机の上にあるゴミも右クリックで詳しく調べてみましょう!

レシートと書かれた紙と謎のメモ…

警官から逃げる

部屋で証拠を集め終わると、警官(?)が駆けつけてきます。

事前に用意した脱出ルートか、ベッドなどの物陰に身を隠しやり過ごしましょう!

リビングのダクトの逃げる場合、椅子に乗ってダクトに視線を向け
そのままジャンプして左クリックでダクトを開けましょう!

もう一度ジャンプして右クリックすると、ダクトの中に入ることが出来ます。

ダクトを通る場合、一番最初に光が見える出口は先程いた部屋のすぐ近くのダクト出口なので
一旦スルーして先へ進んでください。

3方向に分かれた道を緑の光が見える右に進む。
下って行き更に右側に進むと、一階出口前のダクト出口に辿り着きます。

人影が無い、カメラがこっちを向いていない事をしっかり確認したら外に出ましょう!

アパートの外に出たら、クエストが更新されます!

長くなったので続きは☟の記事で!

イカダの上で漂流サバイバル!?オープンワールドゲーム『Raft』紹介&レビュー

皆さんは”オープンワールドサバイバルゲーム”と聞いて、どのようなゲームを想像しますか?

草原や荒廃した世界を探索し、物資を集めて拠点を建てたり
そんなゲームを想像しませんか?

ですが、今回ご紹介するこの『Raft』というゲームは
ほとんどが海の上での生活で、イカダを拠点とした一風変わったサバイバルゲームなのです!

ゲーム概要

ジャンルオープンワールドサバイバル
正式リリース開始日2022年6月21日
価格(Steamセール時最安値)\1,980(\1,326)
対応プラットフォームPC
Steamでの評価非常に好評(238,668件中93%が好評)
プレイ人数1~∞(8人程度推奨)
日本語対応
2023/8/22現在
こんな方にオススメ!
  • サバイバルクラフトゲームが好き
  • 海の上でまったり過ごしたい
  • 孤独なサバイバルを楽しみたい
  • フレンドとワイワイ楽しみたい

ゲーム紹介

大人気サバイバルゲームの一角、『Raft』。
プレイヤーは広大な海の中、貧相なイカダの上にポツンと立った状態からゲームが始まります。

海に流れる物資をフックに引っ掛け手に取り、斧や双眼鏡、更には金属探知機や舵輪などをクラフトし、海底や海に浮かぶ無人島を探索します!

探索だけでなく、建築も幅広く楽しめるゲームで、壁の色を変えたり家具を置いたりと
自分だけの素敵なバラ色イカダライフを送ることが出来ます!

また、本作はフレンドと協力してイカダの旅を楽しむことも出来るのも魅力の一つです。

本物の孤独なサバイバルライフを送るのか

フレンドとワイワイいかだの上で生活するのか

あなた好みのスタイルで漂流サバイバルを楽しみましょう!

実際にプレイしてみた感想

『Raft(ラフト)』を実際にプレイしてみた感想です。

おすすめ度

総合評価 [star rate=”4.5″ max=”5″ number=”1″]

シナリオ[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]
自由度[star rate=”4.5″ max=”5″ number=”1″]
やり込み度[star rate=”5″ max=”5″ number=”1″]
システム・操作性[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]
グラフィック[star rate=”3.5″ max=”5″ number=”1″]

おすすめポイント

ここからは、実際にプレイしてみて感じた『Raft』のおすすめポイントをご紹介します!

のんびり海に揺られ癒しのサバイバル生活

本作最大の魅力とも言える海の上での漂流サバイバル
海にまったりと揺られながら日が沈むのを眺めたり、気ままに釣りを楽しむことが出来るのも魅力の一つ。

また、画面酔いしやすい方向けに『海揺れ』をOFFにすることも出来る気配りも素敵です!

慌ただしく過ぎる現実の疲れを癒してくれる作品となっています。

建築の幅が広い

建築の幅が広いのも、本作の魅力の一つです!

色を自由に塗り替えるだけでなく、アイディアさえあれば教会や本格的な海賊船を作り上げることも可能です!

サバイバル生活に飽きたらイカダを可愛いくデコレーション、建築に飽きたら無人島をくまなく探索!
といった風に、気分次第で何でも出来る作品です!

島での探索が楽しい

海を漂流していると、無人島に辿り着く事があります。
イカダを停泊させ島に上陸し、島でしか手に入らない素材を集めたり、交易所で取引したりすることが出来ます!

この島探索が楽しみ要素満載で、島のてっぺんに登るまでにアスレチックのようなキャラコンを要求されたり、島に住む動物達と交流したりバトルしたり…

海の上でポツンとサバイバル生活をしていた分、人がいた痕跡や動物達との触れ合いは心に来るものがあります……(笑)

評価&レビュー

ここまで『Raft(ラフト)』についてご紹介しました。

続いて、実際にプレイしてみて良かった点・悪かった点をご紹介します。

良かった点
  • クラフトが解放式
  • 海底まで細部が作り込まれている
  • 程よいバランスのサバイバル生活
  • 色んな難易度を選べる
気になる点
  • クラフトが解放式
  • アイテムの説明が分かり辛い
  • 次にやる事が分からなくなる

良い点

リサーチテーブルを使い素材をリサーチすると、その素材を使ったクラフトレシピが解放されていくといったシステムで、これがコレクターややり込むのが好きな人にはたまらなく楽しい

また、グラフィックも綺麗で細部まで作り込まれているので、景色をボーっと眺めるだけでも満喫出来ます^^

飲食ゲージの減りやサメや野生生物との戦闘も、難易度を変えられるので問題なく楽しめると思います!

気になる点

クラフトレシピが解放式なのは人によって好みが分かれると思ったので、気になる点にも追加しました。
ただ、「クラフトをストレスなく楽しみたい!」といった方向けにクリエイティブモードや難易度ピースフルにも設定出来るので、建築のみを楽しむことも可能です!

アイテムの説明についてですが、中には分かり辛いものがちらほら…
特にチュートリアル等も無いので、初見では難しい部分も多いかも知れません;

また、それに伴って次に何をしたらいいか分からなくなってしまい放棄してしまう方も多いようで…
自分でやりたい事を見つけられる人や、分からない事を調べられる人には向いている作品かも知れません!

総評

いかがでしたか?
今回は漂流サバイバルゲーム『Raft』をご紹介しました!

1人でまったりするのが好きな人も
フレンドとワイワイサバイバル生活を送りたい人にもオススメの作品になってますので。気になった方は是非遊んでみて下さい!^^

【戦国ダイナスティ】村人を仕事に就かせる方法を分かりやすく解説!

皆さん、こんにちは!

2023年8月11日に早期アクセスを開始したSengoku Dynasty(戦国ダイナスティ)は、封建制の日本を舞台にした、オープンワールドサバイバルシミュレーションゲームです。

戦国時代を生き抜き、基地の建設や探索NPCとの出会いなどを経て自身の王朝を築き上げていく物語。

今回はそんな本作を実際にプレイした際、Dynastyシリーズ初心者が躓く
『村人を就職させる方法』
をご紹介します!

本作の詳細は☟からご確認ください。

大まかな流れ

本作を進めていく上で、最も重要といえる村人管理

村人を就職させるまでのおおまかな流れはこうです。

  1. 鐘楼を置き村を作る
  2. 村人のための住居を建設する
  3. 就職させたい生産設備を建設
  4. 生産設備に伴った倉庫の建設
  5. ダイナスティ倉庫の建設
  6. 仕事に必要な道具を補充
  7. 村人を呼び込み就職させる

以上が今回ご紹介する『村人を就職させる方法』の大まかな流れになります。

それでは、一つ一つ詳しく解説していきます!

1:鐘楼を置き村を作る

本作は、鐘楼を置くことにより、その周囲が村範囲となるシステム。
まずは鐘楼を置き自分の村を建てましょう!

ハンマーを装備した状態でクラフトメニューを開き
『村の建造物』を選択。

その中にある『鐘楼』を選択します。

2:村人のための住居を建設する

続いて、村人のための住居の建設です。

住居の種類はどんな物でも問題ありませんが、効率を考えると小さな家で充分かな、といった感じです。

3:就職させたい生産設備を建設

続いて、村人に就職してもらいたい生産設備を建設します。

今回は、需要が高く資材面でも困りがちな木工職人に就職してもらいたいので
木こり小屋を建設します。

クラフトメニューの“家具や設備”から、“大工作業台”“木工作業台”も建設しておくと便利ですよ!

4:生産設備に伴った倉庫の建設

次に、村人が生産した資材を保管するための倉庫の建設です。

木こり小屋を作った方は、木材倉庫を建設してください!
その他の設備を建設した方は、その設備に伴った貯蔵庫を建設して下さいね^^

5:ダイナスティ倉庫の建設

続いて、『ダイナスティ倉庫』の建設です。

この倉庫は、村人が仕事するのに必要な道具を補充する倉庫になります。
基本的に村に1つあれば十分だと思いますので、既に建設済みの方は作らなくても大丈夫です!

6:仕事に必要な道具を補充

村人たちが仕事をするには、必要となる道具を揃えてあげないといけません!

ダイナスティ倉庫に必要な道具を補充しておきましょう。

必要な道具が分からない場合は、次の章で確認してください!

7:村人を呼び込み就職させる

最後に、村人を自分の村に呼び込み就職させます!

メニューからダイナスティ画面を開き、仕事のタブを選択。

この画面で村人の仕事を管理する事が出来ます!

まずは就職させたい仕事(今回は木こり小屋)を選び

一番上にある『労働者を割り当てる』をクリックして、就職させたい村人を選択します。

村人を選択し空きスロットに欲しい資材を選択すると、必要な道具が赤文字で表示されるので

クリックして、ダイナスティ倉庫に補充した道具を割り当てます。

最後に、1シーズンで何個生産するかを+か>で選択し就職完了です!

仕事の成果はシーズン終了時に倉庫に一気に追加されるので、就職させてすぐには何の変化もありません。

村人がちゃんと就職出来ているかどうかは、ダイナスティ管理画面の
村人タブから確認できます!

このどんよりマークが目印です!
このマークが表示されている村人は、就職出来ていない求職状態です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、初心者が躓きがちな『村人を就職させる方法』についてご紹介しました!
ぜひ参考にしてみて下さいね^^

戦国時代が舞台のサバイバルRPG『戦国ダイナスティ』プレイしてみた感想&評価

皆さん、こんにちは!

2023年8月11日に早期アクセスを開始した【Sengoku Dynasty(戦国ダイナスティ)】
封建制の日本を舞台にした、オープンワールドサバイバルシミュレーションゲームです。

戦国時代を生き抜き、基地の建設や探索NPCとの出会いなどを経て自身の王朝を築き上げていく物語。

ソロプレイはもちろん、マルチプレイでフレンドと協力することで、仕事を分担しクエストをこなしていく事も可能。

今回は『戦国ダイナスティ』についてご紹介します!

ゲーム概要

ジャンルサバイバルシミュレーションゲーム
正式リリース開始日2023/8/11(早期アクセス開始)
価格(Steamセール時最安値)
対応プラットフォームPC
Steamでの評価
プレイ人数1~4人対応
日本語対応
こんな方にオススメ!
  • 基地建設ゲームが好き
  • サバイバルゲームが好き
  • 戦国時代に興味がある
  • フレンドとワイワイ楽しみたい

ゲーム紹介

Sengoku DynastyはオープンワールドRPG、都市建設&生活シミュレーション、そしてサバイバル要素を混ぜ合わせたスリル満点のマルチジャンルゲーム。封建制の日本、激動の時代の中で、己の王朝を築き上げ、リーダーとなれ。ソロでもCO-OPでも、1人称視点でも3人称視点でもプレイ可能。

生活を築き上げ、共同体を繁栄させ、飢餓と戦乱で荒廃した地域で己が王朝を創り上げよう。ソロでもCO-OPマルチプレイヤーでも、美しいオープンワールドを探索してリソースを集め、クラフトし、狩猟を行い、農作業をして生き残り、村の共同体を支えよう。強敵と戦って偉大なリーダーとなり、己が築き上げてきたものを護り抜け。

自然の美を体感し、古代の儀式にその身を投じて、神の謎を暴き出せ。Sengoku Dynastyでは、没入感満点の中世日本の生活を体験できる。リーダー、職人、武士、僧から己の進む道を決め、壮大な冒険へと出発せよ。

引用:steam公式ページより

パブリッシャーToplitz Productionsにとって人気作品となった『Medieval Dynasty』と同じシリーズ作品となってます。

過去作プレイ済みの筆者としては、楽しみ過ぎるの一言に尽きる。

村経営やサバイバルゲーム好きは必ず楽しめる作品になっていると思います!

多種多様なバイオーム

Steamストアページより

森や桜、温泉バイオームなど、多種多様なバイオームを冒険!
美しいグラフィックで描かれる美麗な世界をその目で体験しよう!

オープンワールド・村建設

Steamストアページより

初期舞台となる寒村から居住地を拡張し、巨大な村を築き上げよう!

奥深いクラフトと建設システム

Steamストアページより

サバイバルゲーム定番のクラフト要素も山盛り!
家を建てるだけでなく、武器や食事、薬のクラフトや農業も楽しめる!

近接&遠距離武器

Steamストアページより

槍や弓、刀などの戦国時代ならではの武器で腕を磨け!
鹿などの野生生物を狩り、村を守り抜く。

王朝の管理

Steamストアページより

村人の管理も怠ってはいけません。
村の発展と存続のため、しっかりと村を管理し立派な王朝を築こう!

ソロでも、CO-OPでもプレイ可能

Steamストアページより

最大4人でのマルチプレイが楽しめます!
フレンドと協力し、クエストをこなそう!

実際にプレイしてみた感想

実際に2時間プレイしてみたところ、『Medieval Dynasty』の進化版といった感想です。

多種多様なNPCとの会話や、Dynastyシリーズの醍醐味でもある村経営などはもちろんグラフィックも良い。

戦国時代の日本を舞台にしているので、馴染みのある食材や建築物にも出会えます。

Dynastyシリーズをやった事がある人からすると、他シリーズに比べ良くなった点もあれば
変わり映えのしない点も多々。

ただ結論を言うと、普通に面白いし時間が溶ける。ただ、思った以上の進化は遂げられなかった、といったところでしょうか。

村経営やサバイバルシミュレーションゲーム、クラフトが好きな方は充分に楽しめる作品だと思います!

おすすめ度

総合評価 [star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]

シナリオ[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]
自由度[star rate=”3.5″ max=”5″ number=”1″]
やり込み度[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]
システム・操作性[star rate=”2.5″ max=”5″ number=”1″]
グラフィック[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]

評価&レビュー

ここまで『Sengoku Dynasty』についてご紹介しました。

続いて、実際にプレイしてみて良かった点・悪かった点をご紹介します。

良かった点
  • ファストトラベル出来る
  • 馴染みのある食材や建築
  • 建築の幅が広い
  • 視点切り替えが出来る
  • 多種多様なNPCとの会話が楽しい
  • 広大なオープンワールド
気になる点
  • 日本語訳が変
  • アイテム装備が不便
  • 他シリーズとそこまで大差なし

良い点

1:ファストトラベル出来る

ファストトラベル機能があり、村から村への移動が便利!

『Medieval Dynasty』では馬車でファストトラベル出来、その分代金を支払うといった形でしたが、本作は自分で鐘楼を置きそこのファストトラベル出来る様です!

移動のストレスが減るのは良いですね!

2:馴染みのある食材や建築

戦国時代が舞台の本作には、松茸や桜といった、馴染みのある物が多く登場します!

こういった物を見つけるだけでも探索が楽しいですよね!

3:建築の幅が広い

同じ形の建築物でも、素材を変えたりと出来ることは様々!
これなら素材を集めるだけの建築よりも、見た目を気にして作ることが出来そうです!

4:視点切り替えが出来る

地味に嬉しいのが、この視点切り替え機能です。
変えることの出来る視点は4種類!

5:多種多様なNPCとの会話が楽しい

島に住む村人の中には、盗賊や海賊、巫女などと種類は様々!
それぞれの話を聞くだけでも、そのキャラの時代背景や物語が楽しめます!

6:広大なオープンワールド

マップが広く、しかも様々なバイオームが存在します!
どこに村を建てるか悩んだり、探索したりと歩き回るだけでも
美しいグラフィックで描かれる世界観を楽しめます!

気になる点

1:日本語訳が変

まだ早期アクセス段階という事もあり、日本語訳がおかしな部分が多数ありました。

クエスト進行に関わる誤訳などもあり、少し進め辛い…
何となくでやってるといつの間にかクエストクリアしてたりもしますが。

また、難しい漢字が多く使われ過ぎているのも気になりました…。

2:アイテム装備が不便

割と重要なのがこの『アイテム装備が不便』な点です。

どういうことかというと

本作はクラフトした装備品をクイックスロットに装備し、数字キーでアイテムを取り出すのですが
装備品が壊れて新しいのを作ったらまたスロットに入れ直さなければいけないのです。

斧を『1』のスロットに入れて使用→壊れたのでまた新しく斧を作成→またスロットに入れ直し

この作業がなんともストレス…

はじめの内は『石装備』なので頻繁に装備品が壊れ、この作業を繰り返すのが非常に面倒くさいです。
アプデで改善されることを願っています……タノム

バージョン0.1.4.0により改善され
直前に装備していたアイテムが自動的にクイックスロットに装備されるようになりました!

3:他シリーズとそこまで大差なし

『Dynastyシリーズ』をプレイした事がある人は、「あ…またこうゆう感じね」といった感覚が多いと思います。
逆に「シリーズまだやったことが無いよ~」って人は、ぜひこの『Sengoku Dynasty』を!
シリーズの中では1番おすすめですが、過去のシリーズ作品と比べると時代背景や建造物以外に特に大きな違いは無いので注意が必要です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は2023年8月11日に早期アクセスが開始された『Sengoku Dynasty』についてご紹介しました!

村経営や建築サバイバルが好きな人は楽しめるゲームだと思いますので、ぜひ気になった方はご購入下さい!

【Medieval Dynasty】初心者の方向けオススメ設定や序盤の進め方【攻略】

皆さん、こんにちは!

今回ご紹介するのは、『Medieval Dynasty』の
初心者向け設定 と 序盤の進め方 です!

戦争により住む場所を無くした主人公となり、新たな土地で村を築いていく
村経営シミュレーション・サバイバルゲーム【Medieval Dynasty】

家を作ったり村人を自分の村に呼び込んだり、
村人に就職させたり
村長としてやる事が多い本作ですが

筆者は実際にプレイした際、
チュートリアルが不十分でやり方が分かりませんでした。

なので今回は、そんな【Medieval Dynasty】の序盤にやるべき事、進め方などを
詳しく解説していきますので、序盤で詰まっている方は是非参考にしてみて下さいね!

↓『Medieval Dynasty』について詳しく知りたい方はコチラ!↓

初心者の方にオススメの設定

本作はゲームプレイの設定によって
大きく難易度が変わります!

なので初心者の方にオススメの設定をご紹介!

「設定はいじらずデフォルトのまま楽しみたいよっ」って方は
コチラまでお進みください^^

季節の長さ

まずオススメなのが『季節の長さ(日)』
3→5に変える事。

このゲームは春夏秋冬に分かれているのですが、「1つの季節を何日間にするか」の設定です。

デフォルトの3日のままだと働きづめでクエスト等に手が回らず、次の季節に変わってしまう…という事も。

難所となる”冬”を迎える為の準備なども、5日あれば余裕をもって過ごせると思います!

税金

デフォルト設定は『100%』ですが、このままだとあまりにも高すぎます…
(税金のウザさはリアル感満点ですが)

このままの設定だと、”税金を払うためにひたすら金策”するゲームになってしまうので
40~50%にするのがオススメ!

他はお好みで

やった方がいいオススメ設定は上記2点のみで、その他についてはお好みです。

ストレスなく村経営に没頭したい方は
『無制限の体力』や『空腹感無し』などにチェックを入れるのもアリですし

サクサク進めたいという方は
『経験値増加倍率』『技術増加倍率』を上げておくと、未開放の建築物などもスムーズに開放することが出来ます。

酔いやすい方向け設定

こちらの設定はゲームを開始してからでも変更出来ますので、必要次第変更頂けます!

タイトル画面orゲーム開始後Escを押すと設定画面が開けます。
変更ポイントは以下の通り。

  • ゲームプレイ→縦揺れ OFF
  • ゲームプレイ→カメラ揺れ OFF
  • グラフィック→視野の広さ お好みに変更
  • コントロール→横方向の感度 下げる
  • コントロール→垂直感度 下げる

また、Pキーを押す事で三人称視点に変えることも出来ますので
やりやすい方をお試しください^^

HUDの見方

水分メーター…喉が渇くと最悪死にます。ただ、その辺の川や湖の水でも水分補給が出来ますのでガブガブ飲んじゃいましょう!

空腹メーター…お腹が空くと死にます。最初は”干し肉”を持ってますが、結構すぐなくなるので、お金に余裕が出来るまでは道端に生えているベリーでお腹を満たしましょう!
※道端のキノコは中には毒を持っている物もあるのでなるべく避けましょう!

スタミナ…走ったり道具を使用していると減るメーターです。時間で回復するのでそんなに気にしなくて大丈夫です!

体力…0になると死亡。

何をしたら良いか分からない方に向けた序盤の進め方

まずは村を目指す

ゲーム開始後、ムービーが終わるとクエストが更新されます。

“M”でマップを開き、黄色の!マーク自分の現在地を確認しましょう。

そのまま真っすぐ進んでいくと”!”に辿り着けます。

着きました!”GOSTOVIA“という村です!
村に着くと右上のクエストも更新されるので、この村にいる
“カステラン”を探しましょう!(!マークに向かって進むと分かりやすいです)

目標の人には名前の後ろにが表示されます。

カステランとの会話に選択肢が出てきますが、分岐などに関わる物ではないので気楽に選びましょう。

カステランとの会話を終えると、クエストが更新されます。

クラフトしてみよう

村の外に出て集めましょう!

小枝は地面に落ちているものや細い木からE長押しで取れます。

は分かり辛いですが、地面に落ちているので頑張って探しましょう!
(川沿いは草が少ないので比較的見つけやすいです)

素材が集まったら、Qクラフトメニューを開き”石斧”をクラフトしましょう。

“石斧”を作るとまたクエストが更新されているので
右上のHUDに表示されるクエストをどんどんクリアして進めていきましょう!

作った”石斧”は、クイックスロットの1番に登録されているので
数字キー1を押すことで装備する事が出来ます。

装備している道具は、Rキーでしまえるので覚えておきましょう^^

“藁”を32個集める

この“藁”ですが、初心者には分かり辛くなっています…

まずは水辺の近くに行き

“ヨシ”を見つけましょう!

これがこの世界での“藁”になります。

水辺付近に多く生えてますので、探してみて下さいね^^

初めての家を建てる

“藁”を集め終わると

この画面が出てクエストが更新されます!

ビルド機能がアンロックされたので、早速家を建てましょう!

家を建てるのにオススメの場所

Denica北側

平坦な土地で建築がしやすく、広くスペースも取れます。
初期では貴重資源となる”藁”も近くにあり便利。

マイナス点としては、初期村(Gostovia)まで遠い、洞窟までのアクセスが悪い

Gostovia周辺

やっぱり初期村の近くは何かと利便性が良くオススメ。
裏に広がる山奥に入ると危険な動物たちがいるので注意!

こちらも洞窟へのアクセスが悪いところがマイナス点です。

Hornica近くの湖付近

少し初期村から離れており、他の村へのアクセスも悪いですが
洞窟や粘土が近く、景色を一望できる少し上級者向けの場所になります。

マイナス点は、他の村へのアクセスが悪い所です。


他にもおすすめの場所は沢山ありますが、自身で歩き回って探してみたりするのもこのゲームの楽しいところですので、ぜひ自分だけのお気に入り場所を見つけてみて下さいね^^

筆者はココに村を築くことにしました!

いい感じの景色!
マップで見るとこの辺

“Qキー”でクラフトメニューを開き、
建物→家→素朴で小さな家
を選びましょう!

赤色の場所は何かしらの理由で建築できない場所で

緑色の場所は建築可能場所になります。

場所が決まったら左クリックで建築場所を確定させましょう!

クイックスロットへ装備品を登録する

“ハンマー”を装備して建築します。

“Iキー”でインベントリ画面を開き、先ほど作った“木のハンマー”をクイックスロットに登録しておきましょう!

ハンマーを手に持ち建築物に近づくと

建築に必要な素材が出てきますので
集めて左クリックで建築を進めていきます。

木は『切り株を撤去』した場合に度と生えてこないので注意!

一度確定した建築物を壊す場合

もし、「この場所はやっぱりやめたい」「間違った場所に建築してしまった」という事があれば
ハンマーを装備した状態で右クリックしてみて下さい!

このように修理・破壊が選べますので
用途に合わせて選択しましょう!

メニュー画面説明

家を建てると、チャプター1が完了しチャプター2に移ります。

この辺で“Iキー”でインベントリを開き
それぞれのタブを確認してみましょう!

インベントリ

自分の持ち物装備品を確認出来るインベントリ画面です。

ここで持っているご飯を食べたり
重たい荷物を捨てたりする事が出来ます!

クイックスロットにはよく使う物を登録しておきましょう!

キャラクターパラメータでは、現在の自分の状態が確認出来ます。
それぞれのバーにカーソルを合わせて確認しておきましょう^^

スキル

  • 採取…木を伐採、採掘などに関わるスキル。
  • 狩猟…弓や動物の皮の剥ぎ取り等に関わるスキル。ハンティングロッジでのクラフトにも影響します。
  • 農業…農業や動物の世話に関わるスキル。
  • 社交…NPCとの会話や売買に関わるスキル。これが高いと女性を口説いたり村に勧誘する時成功しやすい。
  • サバイバル…釣りや採取等に関わるスキル。
  • 生産…クラフト・鍛冶・料理等に関わるスキル。

それぞれのスキルごとにポイントが割り振られます。
基本お好みで取っても大丈夫です。

日記

クエストの確認が出来る画面です。
黄色の!マークが付いているクエストが、地図に表示されています。

クエスト完了までの目標等も確認出来ます。

地図

マップの全体図を確認できます。
“A””D”でフィルターの変更をして見やすくする事も可能です!

管理

自分の村に村人を迎えてから多用する画面です。
現在のチャプター1終了時ではまだ必要ありませんが、この画面で村人を就職させたり田んぼに植える作物を決めたりする大事な画面!

はるきち

この管理画面はややこしいけど大事だから
また別の記事で詳しく解説するね!

技術

伐採、狩猟等様々な生活をしていく事で獲得していくポイント。
このポイントを使ってより高度な技術の取得が出来ます!

知識

様々なチュートリアルを再確認出来る画面です。

分からない事や気になった事はここで確認してみましょう!

まとめ

今回は、『Medieval Dynasty』の
初心者向けの設定序盤の進め方をご紹介しました!

皆さんに本作を楽しんで頂けたら幸いです^^

なつきち

良い村長ライフを‼

【Grand Emprise】歴史を超えて神になる!?様々な時代で生き抜く新感覚オープンワールドサバイバルゲーム!【紹介&レビュー】

2023年7月27日にリリースが開始された【Grand Emprise: Time Travel Survival】は、
色んな時代でのサバイバル生活が楽しめるオープンワールドのサバイバルアドベンチャーゲームです。

原始時代広大な砂漠、はたまたでのサバイバルまで…!

リリースされたばかりでまだレビューの数も少ない本作。
一体どんなゲーム? 面白いの?

今回はそんな本作の魅力実際プレイした様子など
たっぷり紹介していきます!

ゲーム概要

ジャンルサバイバル・オープンワールド・アドベンチャー
正式リリース開始日2023年7月27日
価格(Steamセール時最安値)\2,300(¥2,070)8/4までリリース記念セール中!
対応プラットフォームPC
Steamでの評価賛否両論(46件中58%が好評)
プレイ人数シングルプレイヤー
日本語対応
こんな方にオススメ!
  • サバイバルゲームが好き
  • 様々な時代を冒険したい
  • 色んな時代風景に興味がある
  • 自分で楽しみを見つけられる人

ゲーム紹介

2023年7月27日にリリースされたばかりの
要素盛り沢山サバイバルゲーム『Grand Emprise: Time Travel Survival』

本作は、恐竜時代や原始時代といった様々な時代をタイムトラベル
その時代でのサバイバル生活を満喫出来るといったコンセプトのオープンワールド・サバイバル・アドベンチャーゲームです。

採掘や建築、船に乗ったり飛行機に乗ったり、はたまた恐竜やロボットに乗ったり…!?

多種多様な要素を盛り込んだ作品で、リリース前から注目されていた作品の一つです。

個人開発ということもあり、壮大な世界観の本作には期待と不安が織り交ざった意見もちらほら。
実際の完成度はどうなのか。
実際にプレイしているスクリーンショットと一緒にゲームの紹介をしていますので、ぜひご覧ください!

おすすめ度

総合評価 [star rate=”3.8″ max=”5″ number=”1″]

シナリオ[star rate=”2″ max=”5″ number=”1″]
自由度[star rate=”3.5″ max=”5″ number=”1″]
やり込み度[star rate=”3″ max=”5″ number=”1″]
システム・操作性[star rate=”3″ max=”5″ number=”1″]
グラフィック[star rate=”4.5″ max=”5″ number=”1″]

実際にプレイしてみた

ここからは、実際にプレイしてみたゲームの流れをご紹介します!

飛ばして評価を見る!

本編までの流れ

タイトル画面

タイトル画面はシンプルで、本編が始まる“タイムトラベル”を早速クリック。

難易度は以下のようにあり、3種類からお好みのものを選択しましょう!

難易度は3種類

難易度を選択して”一人でプレイ”を押すと、早速サバイバル生活の始まりです!

チュートリアル

本編が開始すると、ストーリームービーなどは無く目の前には美しい海が…!

初期地点での景色
地面に転がる石

綺麗なグラフィックで、景色を見ているだけでも楽しめそうな気がします。

ちょろっと探索すると、光る不思議な機械が…

どうやらこれが“タイムマシーン”のようで、これを使って時代を超えるらしい…

“技術ツリー”…?

なんだろうと思い開いてみると

ふむふむ…
どうやらこの“技術ツリー”“やる事リスト”みたいになっているようです!

「何したらいいんだ…」ってなった時はこの”技術ツリー”を確認してみるといいかも知れません!

ということで、石を拾ってみる。

“石”に向かって左クリックで収集出来ます。

石を10個集めて早速タイムマシーンを修理

タイムトラベル出来るようになりました!

これでチュートリアルが終わり(?)っぽいので
早速タイムトラベルしてみることに。

原始時代でフルボッコ

タイムトラベルして目の前に広がった景色は、さっきよりも緑豊かになった感じ…

「何時代だ?」と辺りを見渡すと

……

!!!!!!
めちゃくちゃ普通に恐竜がいました!

あまりに普通にいたので(草食恐竜かな…?)と思い近付いてみると

死にます。

死ぬとリスポーン地点で恐竜がキャンプするので
ゾンビと化して死に戻りを繰り返す…

※技術ツリーをしっかり見ると、「まずは小型恐竜の”ユタラプトル“を狙う」と書いてありました;;

仲間が出来る!

その後無事”ユタラプトル”を狩り”“をGET!

“肉”をGETすると「恐竜を懐かせることが出来る」ようです!

無事仲間にすることに成功!
(“ユタラプトル”を見つけるのがちょっと大変でしたが…)

ここで初めて”自分の姿“を確認!
意外と細身の男でした!!!!!!!!!

“技術ツリー”も更新されたようなので見てみると

“古代の洞窟”
なんだかワクワクする響き!

画面上に「黄色の!マーク」があるので、そこを目指しましょう!

この裂け目の先は恐竜に乗って入れないので
“ユタラプトル”とはお別れ…
一緒にいた時間が短すぎて何故仲間になったのか謎

恐竜から降りてこの紫ゾーンに飛び込みましょう!!!

そして次の時代へ…

“古代の洞窟”に入ると神秘的な空間にオレンジの光が…

とにかくこの光のお導きに従ってみる。

すると道中こんな感じのクリスタルがあるので、拾っておきましょう!

どんどん奥に進むとひと際大きなクリスタルが!

どうやらこの装置でタイムマシーンを充電することが出来るようですね。

充電すると、新たな時代の“原始時代”に行けるように!

“原始時代”に行くと、ビルド機能がアンロックされます!
ここから本格的にサバイバル生活が開始できるみたいです。

この時代でも技術ツリーを完成させ、次の時代にタイムトラベルしていく…といった感じでしょうか。

きちんと”やる事”が決められているので、「自由奔放なサバイバルゲームで何をしたいいいか分からない」といった人にはやりやすいかも知れません。

この作品のポイント

ここまでで大体ゲームの流れや雰囲気は伝わったかなと思います!

  • “技術ツリー”に従って、ミッションをこなしていく
  • その時代の”技術ツリー”を最後まで進めると次の時代に”タイムトラベル”する
  • 時代を行き来して技術を進化させていく
  • 建築なども楽しめる

といったところでしょうか!

“原始時代”に行くまでのプレイ時間は30分程度。
まだまだこれからといった感じで、やる事はたくさんありそう…

まだリリース初期という事もあり、今後のアップデートにも期待できる作品です!

評価&レビュー

ここまで『Grand Emprise: Time Travel Survival』についてご紹介しました。

続いて、実際にプレイしてみて良かった点・悪かった点をご紹介します。

良かった点
  • 色んな時代を行き来するのが楽しい
  • 普通のサバイバルにはない刺激がある
  • 簡単に建築が楽しめる
気になる点
  • 操作性が若干悪い
  • ストーリーが無い分飽きが来る
  • “技術ツリー”を開放する作業ゲーになり得る

それぞれの評価を一つ一つを詳しく解説します!

良い点

色んな時代を行き来するのが楽しい

本作のコンセプトともなっている“タイムトラベル”
これは非常に斬新で楽しめるシステムだと思いました!

時代を行き来する際に「アイテムも一緒に移動」出来るシステムなので
恐竜がいる時代に現代で使うような”銃器”をもって行けたりするわけですよ!

公式ゲーム紹介にもあるように、本当に”神”になったような気分を味わえます!

普通のサバイバルにはない刺激がある

これも“タイムトラベル”が出来るこのゲームならではの仕様だと思います。

一般的なサバイバルゲームは、「一つの決められた時代でサバイバル生活を楽しむもの」なので
恐竜がいる時代に突然ロボットが現れたり飛行機を操縦することは無いんですよ!

でも本作なら、一つのゲームタイトルで全て叶ってしまうんです!

これは“タイムトラベル”を取り入れた本作ならではの魅力ではないかと思いました!

簡単に建築が楽しめる

本作の建築システムは、『Ark』『マインクラフト』と違い

“建築に必要な素材を集めると完成された建築物を建てることが可能になる”

というものなので「建築アイディアが思いつかない」、「面倒くさい建築が苦手」といった人でも簡単に”家”を作ることが出来ます!

サバイバルゲーム好きでも建築に苦手意識がある、という人は少なくないはず。
そんな人も楽しめるようなシステムだと思いました!

気になる点

操作性が若干悪い

「若干」にはなりますが、操作性が微妙…。

走ろうとすると大きくジャンプをして崖から飛び降りたり
木の建造物を作るのにツルハシを使ったり…

ただ、大きな障害になるほどの問題は無いので
細かい事が気にならない人は気にならないと思います。

ストーリーが無い分飽きが来る

これは“サバイバルゲームあるある”でもありますが
自分で楽しみを見つけられない人やちゃんとした最終目標が無いとやる気が起きない人
すぐに飽きてしまうかも知れません。

ただ時代を行き来してサバイバル生活するだけのゲームなので
人によって評価が分かれるゲームかな、と思います。

“技術ツリー”を開放する作業ゲーになり得る

“行動示唆”である“技術ツリー”システムがある為
逆にそれをこなすだけの”作業ゲー”になってしまう人もいるかも知れません。

ひたすら自由にサバイバル生活を楽しみたい人には
『技術ツリーを開放しないと次のステップに進めない』
というシステムがストレス感じるかも…。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、タイムトラベルサバイバルゲーム『Grand Emprise: Time Travel Survival』をご紹介しました!

色んな時代を行き来して、サバイバル生活をしステップアップしていくという
斬新なコンセプトになっている本作。

サバイバルゲームが好きな人や、普通のサバイバルには飽きた人などは楽しめる作品になっているのではないでしょうか?

気になった方はぜひ公式ストアページにて詳細をご確認ください!

本格探偵ステルスゲーム『Shadows of Doubt』の魅力とは?

皆さん、こんにちは!

今回は、2023年4月23日にSteamにてリリースが開始された
没入型本格探偵ステルスゲーム”【Shadows of Doubt】について紹介します!

  • 探偵業務に興味がある
  • スリル満点の捜査がしたい
  • 事件を解決した時の快感を味わいたい

そんな方におすすめの作品になってますので、ぜひチェックしてみて下さいね ^^

ゲーム紹介

引用:FireShine Games公式PV

本作は、ランダム生成される街で起こる数々の事件を、
私立探偵となって解決していくゲーム。

街の住人達それぞれに名前、年齢、職業、指紋にIDなど
細かく情報が割り当てられています。
この住人達の情報と、事件現場に残された情報を照らし合わせ事件を解決していきます。

しかし主人公である『あなた』は、 何の権力も持たないただの私立探偵です。
事件が起こった現場を調査しようにも、現場は警察によって封鎖され中に入る事が出来ません…

そんな時あなたは、現場へと繋がるダクトを通ったり、監視カメラを妨害し忍び込んだりと
時には法に触れながら調査する事になるかも知れません。
他の探偵シミュレーションゲームとは違う点はまさにこの部分といえるでしょう。

犯人特定のため聞き込みをしようにも、街の住人皆が協力的とは限りません…
中にはあなたの行動一つで“敵”と化す住人もいる事でしょう。

『探偵か、はたまたただの犯罪者に成り果てるのか』

ステルスでハラハラしたり、事件を解き明かす爽快感が好き!
そんなあなたにおすすめしたい作品となっております。

ゲームの特徴

本作はただの探偵シミュレーションゲームではありません。
プレイしたからこそ分かる、『Shadows of Doubt』ならではの魅力や特徴をご紹介していきます!

完全ランダム生成される街や住人

本作は1980年代超工業化社会のパラレルワールドを舞台としており、
ランダム生成されるワールドで飽きずに無限に遊べる仕様になってます!

綺麗なグラフィックで描かれるパラレルワールドの世界

街がランダム生成されることにより、同じ事件は二度と起きないのが本作の肝です!

なので攻略記事などが少なく、心が折れてしまうユーザーも多いんだとか…

はるきち

好みは分かれるけど、好きな人はどっぷりハマっちゃう。
そんな作品になってるよ!

衣食住もしっかりと

本作は、超本格探偵シミュレーションゲーム。
もちろん衣食住もしっかりと管理しなければいけません。

街中では、飲食店や自動販売機など至る所で飲食物が売られています。

全て実際に飲食できます!

これらを駆使してお腹を満たしてあげましょう!

勿論、「食事にお金を払いたくない」という方は
住人の家にある冷蔵庫から勝手に食べ物を食べる事も出来ます。
(リスクの割に対価は少なめ、おすすめはしませんが娯楽としては◎)

下水道に迷い込んだものなら、服も汚れ周囲に悪臭を放ちます
雨の日にずっと外で調査に明け暮れていると、寒さで凍え出したりする事だってあります!

事件に夢中になっていると、気が付いたら病院のベッドに横たわっていた…
なんて事にならないよう、気を付けて下さいね^^

いかにバレずに犯罪を犯すか

このゲーム、かっこいい腕利きの探偵が主人公ではありません。
事件を捜査するのに、手段は選んでいられない…!

事件現場が封鎖され、調査する事が出来ない。
そんなあなたは、深夜にダクトを通り現場に忍び込むことにしました。
しかし現場には監視カメラが…!

監視カメラにバレると警報が鳴ります。

こんな事は事件を捜査するにあたって日常茶飯事(になる)。

いかにバレずに犯罪行為に及び捜査出来るかというスニーキング必須のゲームでもあるのです。
格好良くなくてもいい、スマートじゃなくてもいい。
事件を解決するためならば手段は選んでいられない…!

そんなスリルと隣り合わせの捜査を体験出来るゲームになっています。

実際にプレイしてみた感想

本作は『今日から始める探偵生活』を謳っているかの様で
主人公には何の権利も権限もない。
簡単に言ってしまえば、私達が思いつきで「ごっこ遊び」をするのと同じ感覚にも思える。

そんな新たな角度から切り込んだ探偵シミュレーションゲーム『Shadows of Doubt』。
本作をプレイしたからこそ分かる

  • 良かった点
  • 気になった点

をご紹介します。

良かった点

1.自由度の高く没入出来る

本作はランダム生成される街を自由に探索出来、
事件を解決するまでのアプローチは多種多様で人によって異なります。

そのため自由度が高く、行動を制限されないので
より主人公に没入しやすくなっているなと感じました。

たまには街をふらついて観光するも良し。
事件捜査に没頭してストイックにお金を稼ぐも良し。

自分のやりたい事をやりたいように思う存分楽しめる作品です!

2.ついついやり込みたくなる捜査ボード

映画やドラマでよく見る“捜査ボード”

紐付けが楽しすぎてどうでもいい情報まで繋げた結果グチャグチャになった…;;

関連する情報は紐で繋がり、事件の全貌が見えてくる!
探偵モノ好きにはたまらない格好良さ…!

カスタマイズ性もあり、
自分が分かりやすいように並び替えたり紐付けしたりも出来る。

あなたも腕利き探偵(仮)になって、事件の謎を解き明かしてみては…?

3.豊富なサイドクエスト

街の電話ボックスに貼られた”謎の依頼や、街を歩く住人から聞いた”変な噂など、ワールドに存在するいくつものサイドクエストが豊富

電話ボックスに貼られた怪しい求人…

このサイドクエストをやっているだけで時間はあっという間に過ぎていきます。

本編の事件に詰まったなぁ…と、息抜きに住人にひたすら声をかけてみたり
時には金欠で電話ボックスに貼られた高額の怪しいバイトをしてみたり…

好きな時に好きなだけ楽しめる!

様々な事件で現実の時間はあっという間に溶けていきます!

悪かった点

1.動作が重い

システム要件
最低:

  • OS: Windows 10 or newer
  • プロセッサー: Intel 6th Gen i5 or AMD Ryzen 5 1600
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GTX 1060 or Radeon 5500XT
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 4 GB 利用可能
  • 追記事項: Approximate specs for 1080p, 30+ fps

推奨:

  • OS: Windows 11 or newer
  • プロセッサー: Intel 9th Gen i5 or AMD Ryzen 5 3500
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GTX 3060 or Radeon RX 5700 XT
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 4 GB 利用可能
  • 追記事項: Approximate specs for 1080p, 60+ fps

と、Steamに記載されているように
まぁまぁのスペックを要求されます。

新しい街の生成に時間がかかったり、画面がカクついたりします;;
現状早期アクセスのゲームですので、これから先改善されるかも知れません。

2.チュートリアルが分かり辛い

チュートリアルを兼ねた、事件の真相に迫る特別ショートストーリー『草木も眠る丑三つ時』が用意されていますが、分かり辛い…。

バグか仕様か分かりませんが次の行動目標が薄くなって見えなくなっていたり、
時間が空くと何をすればいいのか分からなくなってしまったり…

この辺りも今後改善されるかも知れませんが、
チュートリアルの分かり辛さは致命的なマイナス点かなぁ…と思っています。

総合評価

おすすめ度

[star rate=”3.7″ max=”5″ number=”1″]

操作性

[star rate=”2.5″ max=”5″ number=”1″]

コストパフォーマンス

[star rate=”3.5″ max=”5″ number=”1″]

難易度

[star rate=”4″ max=”5″ number=”1″]

自由度

[star rate=”3″ max=”5″ number=”1″]

  • おすすめ度:総合的なゲームのおすすめ度
  • 操作性:画面のカクつきや操作のしやすさ
  • コストパフォーマンス:値段とボリュームの比較
  • 難易度:ゲームの進めやすさを基準とする
  • 自由度:やりたい事が出来るか

まとめ

いかがでしたか?

今回は、早期アクセスで人気上昇中の本格探偵シミュレーションゲーム『Shadows of Doubt』全体的にまだ改善が必要な個所はあるものの、ストレスのない自由度本格的な探偵シミュレーションゲームということで、推理ゲームやシミュレーションゲームが好きな人にはおすすめの作品になっています!

皆さんぜひ一度プレイしてみて下さいね^^