フレンド最大4人で楽しめるオススメの協力・対戦ゲーム30選【Steam】

ジャンル別作品紹介

皆さん、こんにちは!

今回は、フレンド最大4人で楽しめるおすすめの協力・対戦ゲーム30選をご紹介します!

マルチサーバーではなく仲間内だけで遊びたい!
フレンド4人で対戦出来るゲームを探してる!

そんな方達にぜひオススメしたい作品をピックアップしたので、ぜひフレンドと遊ぶ際に参考にしてみて下さいね^^

中には2人・3人でも遊べる作品もありますので、気になる方はチェックしてみて下さいね!

ご紹介する作品は全てSteamストアにて購入頂ける日本語対応作品になります。

  1. 最大4人で遊べるオススメの協力・対戦ゲーム
    1. 機械獣を相手にゲリラ戦!ステルスアクションゲーム『Generation Zero®』
    2. 魔法世界でフレンドと楽しく農業生活『Fae Farm』
    3. やり込み要素もあるドタバタ引っ越しゲーム『Moving Out 2』
    4. 「トライン」史上最も波乱に満ちた旅に出発!『Trine 5: A Clockwork Conspiracy』
    5. フレンドと協力して挑む大強盗!『PAYDAY 2』
    6. 圧倒的高評価の破壊ゲー!『Bang-On Balls: Chronicles』
    7. あの人気作品の新作!『Q2 HUMANITY』
    8. ケモナー必見のローグライクFPS『Gunfire Reborn』
    9. 動物版ゲーム・オブ・スローン?『Armello(アルメロ)』
    10. お客様を食材にレストラン経営『Bone’s Cafe』
    11. フレンドと協力して魔法の秘薬作り!『Witchtastic(ウィッチタスティック)』
    12. 仲間と協力してカオスなお料理開始!『Cannibal Cuisine』
    13. 終末ゾンビサバイバル『Project Zomboid』
    14. レールを繋げて終点を目指せ!『Unrailed!』
    15. 絶対に手を離してはいけない『Heave Ho』
    16. フレンドとまったり村経営シム『Medieval Dynasty』
    17. 叫んで叫んで叫びまくるホラー作品『DEVOUR(ディヴァウアー)』
    18. フレンドと一緒に奏でるハーモニー『Disaster Band』
    19. 他の海賊船を沈めてトップを目指す『Blazing Sails』
    20. 人狼×RPG?『闇鍋人狼』
    21. 一番の”ワル”が勝利を掴む!『ラバーバンディッツ: Rubber Bandits』
    22. 時間が溶ける中毒性バツグンパーティーゲーム『Block’Em!』
    23. “いかに相手を蹴落とすか”の頭脳戦⁉『Ultimate Chicken Horse』
    24. ネット世界の”バグ”を倒せ!『グリッチバスターズ:スタックオンユー』
    25. 2人一組一心同体となって勝利を掴め!『Fling to the Finish』
    26. ハイスピード&スローモーションな新感覚バトル『Retimed』
    27. 多種多様なミニゲームが楽しめる『Party Panic』
    28. 生きるためにはお金が必要!『No Time to Relax』
    29. ブーメランを使ってバトル!『Bamerang』
    30. 最強のチキン決定戦!『鳥魂2 ~みんなでチキン度診断~』
  2. まとめ
スポンサーリンク

最大4人で遊べるオススメの協力・対戦ゲーム

2人専用coop作品はコチラ↓で紹介しています!

機械獣を相手にゲリラ戦!ステルスアクションゲーム『Generation Zero®』

Generation Zero – Gameplay Trailer

冷戦時代のスウェーデンから着想を得た広大なオープンワールドの世界を舞台に、危険に満ちた冒険に出よう!

知能の高い機械獣を相手に、単独で戦うかフレンドと協力して迎え撃つかはあなた次第!
機械獣との戦いの中で経験を積み、倒した機械獣からパーツを回収しより強力に成長していく事も出来ます。

おまけ程度のストーリーも用意されています。

フレンドと協力して作戦を練り、機械獣相手に出し抜くのが楽しいゲーム。
ソロでは早々に飽きてしまう可能性があるので、フレンドとわいわい楽しむのがおススメです!

魔法世界でフレンドと楽しく農業生活『Fae Farm』

Launch Trailer | Fae Farm

魔法の世界”アリゾナ”で、自分だけの快適なお家作りを楽しむ牧場シム作品。

キャラクターのカスタマイズをし、クラフト、釣り、料理やポーション作りをしながらアリゾナでの農場生活を楽しむ作品。ストーリーとゲーム内の時間は別なので、急かされることなくまったりと楽しむ事が出来ます。

また、”アリゾナ”には魔法生物も存在し、動物達を世話しながら卵やウールの回収が出来ます。他にも赤ちゃんのお世話やレア動物からポーション作りの材料をゲットしたり、やる事は盛り沢山!

住民達との好感度を上げる事で、結婚も出来るかも…??

ソロでも楽しめますが、ローカル・オンラインでフレンドと協力しながらまったりと農場生活を送るのも楽しいかも知れませんね!

スポンサーリンク

やり込み要素もあるドタバタ引っ越しゲーム『Moving Out 2』

Moving Out 2 | Launch Trailer

引っ越しの為、トラックに家具を運んでいくだけのゲームですが、ギミックも多くフレンドとやって盛り上がる事間違いなしの作品です!

タイムアタックにも挑戦できるので、やり込みたい方にもオススメです!

SwitchやPS5・4でも遊べる作品で、クロスプレイにも対応してるので、PCを持ってないフレンドと遊ぶのにも大活躍の作品!

「トライン」史上最も波乱に満ちた旅に出発!『Trine 5: A Clockwork Conspiracy』

Trine 5: A Clockwork Conspiracy – Official Pontius the Knight Trailer

世界の平和を取り戻すため立ち上がったヒーローをなり、2.5Dで描かれる世界を大冒険!

本作はシリーズ作品ですが、過去作をやっていなくても何の問題もなく、初めての方もリピートユーザーも楽しめる作品になっています!

本作の魅力は、プレイ人数によってパズルの難易度も変わるという点!
この仕様のおかげで、何度プレイしても楽しく、ソロでも理不尽なくクリア出来ます!

キャラ特有のスキルを駆使して、難解なパズルを解き進めて行きましょう!

スポンサーリンク

フレンドと協力して挑む大強盗!『PAYDAY 2』

Payday 2 – Gameplay Trailer

銀行強盗や輸送車襲撃等の犯罪でやりたい放題な、アクション満載のCOOPシューター作品

目的は一つですが、方法は無限大!

正面突破で銃をぶっ放すも良し、裏道からこっそり侵入し秘密裏に任務を遂行するも良し!フレンドとのチームワークを生かして、大金を手に入れましょう!手に入れたお金は、服装や武器の強化に使い、次のミッションに備える事が出来ます!

市民を拘束して人質にしたり、パスワードをハッキングしたりとゲームだからこそ味わえる強盗体験に興奮間違いなし!スリル満点のアクションシューター!フレンドわいわい遊ぶのにもピッタリの作品です!

スポンサーリンク

圧倒的高評価の破壊ゲー!『Bang-On Balls: Chronicles』

Bang-On Balls: Chronicles – Release Date Trailer | PS4 Games

ハチャメチャなヒーローになって、危険がいっぱいのカオスな冒険に出発!
美麗な3Dグラフィックで描かれるアクションゲームで、マップ上のオブジェクトを破壊して飛び回ろう

最大4人でオンラインプレイが可能で、2人プレイなら画面分割でも遊べます!

歴史をテーマにした作品なので、若干の歴史の勉強にもなります…多分。

子供から大人まで万人が楽しめる作品で、Steamでは圧倒的好評化を獲得しています!

あの人気作品の新作!『Q2 HUMANITY』

『Q2 HUMANITY』PV

2023年春に日本で大ブレイクした「Q REMASTERED」、その完全新作「Q2 HUMANITY」がアーリーアクセスでついに登場!

お題をクリアするため、脳みそをフル回転させ難解なパズルに挑戦しましょう!

前作からよりレベルアップした本作は、能力を持つキャラクターを使って有利にステージを進める事が可能に!さらにローカルプレイはもちろん、リモートプレイトゥギャザーを介して最大4人での協力プレイが可能に!

異なる能力を持つキャラクター、はたまた同じ能力を持つキャラクターが集まったらどうなるのか…プレイヤー同士協力したり邪魔し合ったりしながら、ワイワイ楽しめる作品です!

スポンサーリンク

ケモナー必見のローグライクFPS『Gunfire Reborn』

Gunfire Reborn – Official Gameplay Trailer

様々な能力を持つヒーローを操作して、ゲームプレイやキャラクターの成長を体験したり、自動生成されるランダムな世界を冒険する事が出来るローグライトとRPG要素を併せ持った作品です。

世界がランダム生成されるので、アドベンチャー経歴もランダムになります。リプレイする度に新しい体験が出来るのも本作の魅力で、何度でも飽きずに楽しむ事が出来ます!

ソロプレイでも楽しめますが、野良でのマルチ参加は人数が少なく中々マッチしないので、フレンドと楽しむのがオススメです!

動物版ゲーム・オブ・スローン?『Armello(アルメロ)』

Armello – Launch Trailer

不気味な民話の魅力的な世界観と雰囲気に癒されながら、次世代の王になることを目指すストラテジーボードゲーム。

最大4人対戦で、足りない人数分はNPCが補充されます。野良でマッチングも出来ますが、フレンドとやるのがオススメです!

戦略的要素もありますが、運要素も濃く絡んでくる仕様で、慣れてない人でも勝てたり、不利な状況からの一発逆転勝利もあったりします。

ステータス効果なども分かりやすいので、ボードゲーム初心者でも楽しめると思います!

スポンサーリンク

お客様を食材にレストラン経営『Bone’s Cafe』

Bones Cafe Trailer

黒魔術師”ボンズ”と一緒にカフェを発展させていき、カフェのデザインやメニューをカスタマイズして自分だけのカフェ経営が出来る作品。

本作の特徴は、戦略的にお客様を引き込み食材にしたり、”ソウル”を使って召使を召喚する事で、カフェ経営を自動化することも可能になります!

お客様によって手に入る食材は様々で、レアな食材を使ってレシピの開発をしたりとやり込み要素も◎

フレンドと最大4人で遊ぶことが出来ますので、役割分担をしたり、皆でワイワイカフェ経営をしたら楽しめること間違いなしです!

フレンドと協力して魔法の秘薬作り!『Witchtastic(ウィッチタスティック)』

Witchtastic Trailer

仲間とのチームワークがカギを握る魔法の秘薬作り!

指定された秘薬を作るというシンプルなゲームながら、オオカミの邪魔や死の沼地などの危険なギミックが登場したり、ホウキに乗って障害物を避けながら素早く移動したりと面白要素満載!

ゲームを進める事で獲得できるジェムを使って、魔女の衣装やコスメもカスタマイズする事が出来ます◎

基本的にはフレンドと協力する事を前提とした作品ですが、キャンペーンモードでは1人でプレイすることも出来ます。あくまで『練習』といった形なので、やり込みたい場合はフレンドとプレイする事をおすすめします!

スポンサーリンク

仲間と協力してカオスなお料理開始!『Cannibal Cuisine』

Cannibal Cuisine I Official Release Trailer – Nintendo Switch & Steam

お腹を空かせた神の為、美味しい果物や野菜を見つけて、そこに観光客のお肉を混ぜる…神様に喜んで貰う為に最高の料理を提供しましょう!

オーバークックのようなハチャメチャ感に、観光客を食材にするというカオス空間が融合した神ゲー。

シェフごとにアビリティを持てるので、役割分担して効率化を図る事も可能PvPモードにする事も出来るので、フレンドとプレイして盛り上がる事必須!

終末ゾンビサバイバル『Project Zomboid』

Project Zomboid Trailer – This Is How I Died

ゾンビだらけの世界で、空腹・渇き・病気などから身を守りつつ長く生き残る事を目的としたサバイバル作品

防衛拠点を建てたり武器を探したりとやる事は盛り沢山ですが、やらなくてはいけない事はありません。自由度の高いゲームで、とにかく生き残るために生活を整えていく。明確な目的が無いとやる気が起きない人には向かない作品になっています。

もちろんソロでも楽しめますが、フレンドとやる事によって役割を分担したり、一緒にゾンビと戦うための戦略を立てたりするのが楽しい作品になっています。

難易度調整は細かく出来るうえ、MODも複数あるので飽きずに楽しめる作品です。

スポンサーリンク

レールを繋げて終点を目指せ!『Unrailed!』

Unrailed! – Trailer

線路を終点まで繋げて列車を走らせることを目的としたゲーム。単純なように見えて、レールの材料である木や石を集めたり、オーバーヒートした機械に水をかけたりとてんやわんや!チームワークが必要不可欠!

序盤のステージは難なくクリア出来ますが、進んでいくにつれやる事が増え脳のリソースが足りなくなりクリアが難しくなってきます。

クリアするためにはフレンドとの協力が必要不可欠!役割分担をし、効率よく作業する事でクリアへの扉が開かれます!ステージクリアによって得られる報酬でワゴンをグレードアップして、どのステージまでクリア出来るか挑戦してみましょう!

絶対に手を離してはいけない『Heave Ho』

Heave Ho – Reveal Trailer

とにかく笑い転げたい人はコレ買っておけば間違いなしの作品。

最大4人のローカルCoop作品で、皆でお手てを繋ぎステージクリアするために協力するという至って単純なルールですが、たくさんのギミックが登場し、ラマのオナラや鳥の糞などコミカルな要素も満載

操作も簡単で複雑なルールが無いので、軽くみんなで楽しみたい時に最適!

スポンサーリンク

フレンドとまったり村経営シム『Medieval Dynasty』

Medieval Dynasty – Official Launch Trailer

中世ヨーロッパの世界でリアルな村経営が楽しめるシム作品。

家を建て、村人を呼び込み、村人たちの仕事や食糧の管理をし、春になったら税金を払う…やる事は盛り沢山で時間が溶ける村経営シミュレーションですが、フレンドと一緒にプレイする事でソロでは感じられない喜びと感動を知る事が出来ます。

本作は↓の記事で詳しく紹介しているので、良かったら参考にしてみて下さいね^^

叫んで叫んで叫びまくるホラー作品『DEVOUR(ディヴァウアー)』

DEVOUR Official Launch Trailer

憑りつかれたカルト教団達から逃げつつ、儀式アイテムを集める事を目的としたサバイバルホラー作品。とにかくびっくり要素が多く、何度も叫んでしまうので深夜でのプレイは注意!

毎回アイテムなどがランダムに配置されるので、毎回予測不能なスリルが味わえるのもGOOD◎

仲間との協力も大事な鍵となり、オンラインでマッチングすることも出来ますが、フレンドとVCを繋いでプレイするのがオススメです。

ストレス過多の方や叫び散らかしたい方はぜひプレイしてみて下さい!

スポンサーリンク

フレンドと一緒に奏でるハーモニー『Disaster Band』

Disaster Band – Official Release Trailer

マウスで遊べる音ゲーで、やり出したら止まらない中毒性のある作品です。(もちろんコントローラーでも遊べます!)また、オンラインでフレンドと一緒に演奏することも出来、世界中のプレイヤーとスコアを競うことも出来ます!

選べる楽器は4種類で、バイオリン・チェロ・トロンボーン・フルートが選択可能。どの楽器を選択しても、直感的な操作で楽しむ事が出来ます!

フレンドと一緒に音楽の世界にどっぷり浸かりたい方、新たな刺激のゲームを求めている方にオススメしたい作品です。

他の海賊船を沈めてトップを目指す『Blazing Sails』

Blazing Sails – Release Trailer

クルー4人で海賊船に乗り込み、他の海賊船を沈めて最後の一隻になる事を目的としたバトルゲーム!

勝利を掴むにはチームワークが大切!船を操縦、修理、補給と役割分担して、仲間とのコミュニケーションを欠かさなければ勝利が見えてくるはずです!また船の種類も様々で、自分に合った船を選ぶことも大切です。

オンライン上で足りない人数を補うことも出来るので、何人でも楽しく遊べる作品です◎

スポンサーリンク

人狼×RPG?『闇鍋人狼』

闇鍋人狼 PV

みんなで鍋を作る過程で、人狼はNG食材を入れて鍋作りを邪魔してきます。そんな人狼を見つけ出し、邪魔されないよう皆で協力するソーシャルディダクションゲームです。

食材を調達するためダンジョンに行ったり、役職ごとにスキルを持っていたりと戦略性が高く、一度やりだしたらハマってしまいます!

また、投票によって脱落してしまうことが無いので、最後までみんなで楽しく遊べます

ソロでもNPCと一緒に遊ぶことが出来ますが、フレンドとVCを繋いでプレイするとより楽しめると思います^^

一番の”ワル”が勝利を掴む!『ラバーバンディッツ: Rubber Bandits』

Rubber Bandits | Release Date Trailer

最大4人で遊べるドタバタ乱闘パーティーゲーム。

様々に用意されたマップで、盗人としてより多くのお宝を盗み出した”一番のワル”だけが勝利を掴む!一発触発のトラップを潜り抜け、警察の目をかいくぐりお宝を盗み出そう!

クロスプレイにも対応しているので、フレンドを集めて遊ぶことも出来、足りない人数分はオンラインで募集する事も出来ます!

カウボーイやバナナスーツなど多種多様なファッションでキャラクターをカスタマイズ。また、ゲームモードも様々な物が用意されており、飽きずに楽しむ事が出来るのも魅力!

時間が溶ける中毒性バツグンパーティーゲーム『Block’Em!』

Block 'Em Trailer

ブロックを使って相手を蹴落としたりして遊ぶパーティーゲーム。レースで一番を目指すか、最後の生き残りになれば勝利です。

簡単操作で難しいルールは無いので、フレンドとサクッとワイワイ遊ぶにはぴったりの作品。また、あっという間に時間が過ぎていくので、暇を持て余している人にも最適◎

皆で楽しむパーティーゲームですが、友達を失う可能性も捨てきれないので、一緒に遊ぶ友達は選ぶかもしれません…

スポンサーリンク

“いかに相手を蹴落とすか”の頭脳戦⁉『Ultimate Chicken Horse』

Ultimate Chicken Horse – Launch Trailer

フレンドと一緒にステージを作って進んでいく協力ゲーと思いきや、お互いが相手を罠にはめる為のコース作りをするという蹴落とし合いのゲーム。

相手を罠にはめつつ、自分は罠にかからないよう注意しなければいけないという頭脳戦でもあります!いかに相手の邪魔をする罠を作るか、が肝になってくるので、喧嘩になってしまう相手とプレイするのは注意が必要です…。

様々なステージがあったり、自分だけのオリジナルステージの作成も可能!また、チャレンジモードでは世界中のプレイヤーとタイムを競うことが出来ます。

可愛い見た目に癒されながらイライラMAXのゲームをプレイする、という甘辛MIXスタイルが楽しめる作品です!

ネット世界の”バグ”を倒せ!『グリッチバスターズ:スタックオンユー』

『グリッチバスターズ:スタックオンユー』発売日決定トレイラー | PS4®タイトル

フレンドと協力して、ネット世界に生まれたウイルスを撃退しましょう!高層ビルや火山など、独創的でバリエーション豊富なステージが登場!

フレンドと引っ付いたり弾いたり出来る磁力を使ったユニークな能力で、はちゃめちゃなカオスを楽しむ事が出来ます。

TPSシューターですが、簡単操作なのでゲーム初心者から上級者まで幅広く楽しむ事が出来るのも魅力!とにかくハチャメチャカオス状態なので、爆笑必至のゲームプレイが楽しめること間違いなしです!

スポンサーリンク

2人一組一心同体となって勝利を掴め!『Fling to the Finish』

Fling to the Finish – Official Version 1.0 Full Release Trailer

2人一組になり、相棒とはロープで繋がれた状態でレースに挑むというチームワークが試されるゲーム。フレンドと上手くコミュニケ―ションを取り、ロープを上手く活用する事が大切!

プレイスタイルが豊富で、オンラインで相手を探すことも、ソロで参加する事も可能!フレンドとの絆を世界に見せつけるか、フレンド同士で競い合うかはあなた次第!

様々なコースもあり相手への妨害も出来るので、カップルや家族でプレイすれば盛り上がる事間違いなし

ハイスピード&スローモーションな新感覚バトル『Retimed』

Retimed Steam Release Trailer

プレイヤーが危機に陥ると時間の流れが遅くなるちょっと変わったアリーナシューティングゲーム!

危険が迫るとプレイヤーの周りには”タイムバブル”が現れ、この”タイムバブル”が時間の流れを遅くし、攻撃を避ける時間を稼いでくれます。この”タイムバブル”を利用して、ハイスピード&スローモーションの新感覚アクションを楽しんでみて下さい!

大乱闘が繰り広げられる『チームマッチ』か、緊迫感たっぷりの『デスマッチ』のモードを選ぶことが出来ます。オンラインでもオフラインでも遊べるので、家族や友達と遊ぶのにピッタリ!

スポンサーリンク

多種多様なミニゲームが楽しめる『Party Panic』

Party Panic – Xbox One & PS4 Launch Trailer

様々な種類のミニゲームがたくさんあるので、サクッと手軽に遊べるので暇つぶしに最適です!

サイコロを振って出た目を進み、お金を貰ったりお買い物したり出来る簡易版マ〇オパーティーのようなゲームです。フレンド同士の蹴落とし合いも出来るので、仲いいメンバーで遊べば盛り上がること間違いなし!

生きるためにはお金が必要!『No Time to Relax』

No Time to Relax full release trailer

所謂”人生ゲーム“のような作品。

本作の特徴は、色んな意味で”リアル”なこと。幸せに暮らすためにはお金を稼がなくてはいけませんし、お金を稼ぐためには良い大学を出なければいけません…。

邦題でもある『リラックスしてらんない』にゲーム性が詰め込まれている作品で、リラックスしている時間はありません!世の中”金”が大事だと教えてくれる神ゲー(?)です。

スポンサーリンク

ブーメランを使ってバトル!『Bamerang』

Bamerang – Launch Trailer

ブーメランを使ったハイスピードなアクションバトル作品。カラフルな世界を舞台にして、2~4人でのバトルが楽しめます。

ブーメラン特有の軌道のコツをつかむのが勝利の鍵となります。フレンドの動きを読みブーメランを命中させ、エリア外に吹き飛ばしましょう!

障害物を遮蔽にしたり、ブーメランのカーブ軌道と地形を合わせて利用したりと意外と戦略性があります。

価格が安いので、サクッと遊びたい時にピッタリの作品です^^

最強のチキン決定戦!『鳥魂2 ~みんなでチキン度診断~』

鳥魂2 ~みんなでチキン度診断~ 紹介動画

前作よりもパワーアップして帰ってきた本作は、“チキン度”を計れるミニゲームが25種類収録されており、フレンドとやれば盛り上がる事間違いなしの作品です!

最大4人でお互いの画面を見ながら楽しめるほか、世界ランキングに対応した『クレイジーモード』もたっぷり楽しむ事が出来ます!

リモートプレイトゥギャザーにも対応してるので、PCを持ってないフレンドとも楽しむ事が出来ますよ^^

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は最大4人で遊べるおすすめ作品を30作品ご紹介しました!

フレンドと遊ぶ時の参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました