Steamおすすめ大全2024:1000円以下で楽しめるコスパ最強好評化作品を隠れた名作から最新作まで一挙紹介!

ジャンル別作品紹介

皆さん、こんにちは!

Steamおすすめ大全2024“ということで、今回は1000円以下で楽しめるコスパ最強の格安好評価作品を一挙ご紹介していきます!

  • PC買ったばかりでいきなり高い作品には手が出しづらい…。
  • どんなゲームを買ったらいいか迷っている。
  • 金欠だけど新しいゲームが欲しい!

など、初心者から上級者の方まで幅広く楽しんで頂ける作品を中心に、隠れた名作や最新の話題作までたっぷりご紹介しますので、ぜひ最後までご覧頂けたら嬉しいです!

スポンサーリンク

Steamの安価なおすすめゲーム

気楽に気軽にゲームを楽しむには“値段”も気になりますよね…?そんな方達に捧げる『1000円以下で楽しめるコスパ最強作品』を紹介していきます!

どれも日本語対応・好評価80%以上の作品を紹介しますので、安心してお選び頂けます!

1000円以下で遊べるおすすめ作品

Q REMASTERED

『Q REMASTERED』Steam版PV

お題をクリアするため、頭をひねりアイディアを絞り出す脳トレゲーム。シンプルなお題なのに、一筋縄ではいかないQが盛り沢山登場!解き方はあなた次第

さらにSteam版ならではの要素として、IQ診断が出来るモード『IQ TEST』も登場!専用ステージをクリアし、自分のIQがどれほどなのかを知ることが出来ます。

マウス・キーボードにも対応し、直感的な操作で遊べるのでどんな方でもお楽しみいただけます!

Undertale(アンダーテイル)

UNDERTALE Release Trailer

誰も倒さなくていいRPG“がコンセプトとなった、心温まる優しい世界を大冒険出来るRPG作品

世界中で大ヒットしたインディーゲーム『UnderTale』。愉快なキャラクター達や、独特の戦闘システムが楽しい作品。敵を倒すのも生かすのもあなた次第!ユニークな戦闘システムを駆使してモンスター達の心をつかみましょう!

個性的なグラフィックで描かれる世界を彩る心地いいサウンドトラック、プレイするだけで心が浄化されていきます。日々のストレスで疲れている方にはぜひプレイして頂きたい…。

プレイ後、記憶を消してもう一度やりたくなる名作。絶対にネタバレNGです!

スポンサーリンク

7 Days to End with You

7 Days to End with You | on Steam Trailer

目が覚めたら目の前に見知らぬ少女。彼女の話す言葉は何一つ理解できません。そんな世界で過ごす7日間…。彼女の言葉を理解するため、パズルのように一つ一つ推理していきましょう。

彼女の言葉をどう”感じるか”どう”推理”するのかあなたの解釈があなたと”彼女”の関係を構築していきます

新たな角度から見るミステリーゲーム。彼女はいったい何者なのか。彼女の言葉をどう理解したら良いのか…。

短いようで長い7日間、あなたと彼女の物語をぜひプレイしてみて下さい。

OneShot

OneShot Trailer

プレイヤーと主人公によるインタラクティブなやりとりが特徴の作品『Oneshot』は、新感覚のパズルアドベンチャー作品です。

可愛いグラフィックで描かれる主人公『ニコ』を上手に導き、様々な人に出会い、多くの邪魔を潜り抜け、世界を救い出しましょう。

Steamで圧倒的好評を誇る、数年後も胸に刻まれているであろう作品。攻略やネタバレは極力見ずに進めて欲しい作品で、プレイ後の満足は保証します!

―――<チャンスは一度きり>、健闘を祈る。

スポンサーリンク

Pogostuck: Rage With Your Friends

Pogostuck: Rage With Your Friends – Release Trailer

ポゴスティックに乗って、山を越え谷を超え、自分の限界に挑み続ける新感覚アクションゲーム

最大16人の自動マッチングシステムで、フレンドや見ず知らずの世界中のプレイヤーと一緒にジャンプ!いつの間にか謎の友情が生まれたりする楽しいシステムです。

忍耐力も鍛えられ、苦難を乗り越えた先の達成感も味わえる、“苦行”好きのあなたにピッタリの作品です!

DEVOUR

DEVOUR: Official Launch Trailer

1~4人用協力型ホラーゲームで、憑りつかれたカルト教団から逃げたり隠れたりして、無事に儀式を遂行しましょう!

マップ内のアイテムなどは毎回ランダムに配置されるので、攻略するのが難しく難易度が高めで長時間楽しめるコスパ◎作品。ただ、ソロでやるにはかなり難易度高めなので注意です!

フレンドとプレイする際はぜひVCを繋いでプレイしてみて下さい!綺麗な悲鳴が聞けますよ!

スポンサーリンク

500円以下で楽しめるゲーム

Vampire Survivors

Vampire Survivors – Console Launch Trailer

ローグライト要素を持つゴシックホラーカジュアルゲーム。迫りくる大量のモンスターを撃破するため、金貨を集め武器をアップグレードしていきましょう!

ふとした時に遊ぶのにちょうどいい作品ですが、一度プレイするとあっという間に時間が溶けていきます。値段が格安の500円以下なのにも関わらず100時間以上プレイしても楽しめるコスパ最強ゲーム!

やらず嫌いするよりとりあえずプレイしてみて欲しい!オススメ作品です。

Buckshot Roulette

Buckshot Roulette – Steam Release Trailer

1ゲームにかかる時間は15分程度。地下のナイトクラブで行われる、ショットガンでのロシアンルーレットでディーラーと勝負しましょう!

ディーラーとの勝負は戦略的かつ大胆さが大事!アイテムを駆使し、勝ち筋を見つけるのも大切ですが、時には大胆さで相手を翻弄しましょう。

命がけの勝負に勝つ準備は出来ましたか―?

スポンサーリンク

8番出口

8番出口

あなたは無限に続く地下通路に閉じ込められています。周囲をよく観察し、「8番出口」を目指しましょう!

8番出口まで辿り着くために大事なことは4つ
異変を見逃さない事。異変を見つけたら引き返す事。異変が無い場合は進む事。8番出口から外に出る事。

いたって単純なゲームルールですが、この”異変”を見つけるのが至難の業。

配信者などのプレイを見ていると気づくことも、いざ自分がプレイすると気付かなかったりする不思議な体験が出来ます。

Muse Dash

Muse Dash Trailer

音ゲーアクションゲームを融合させた新感覚ゲーム!可愛いキャラクター達と一緒にノリノリのビートに乗れる神ゲーです。

音ゲー未経験の方でも楽しめる難易度で、アクション要素もあるのでどんな方でも親しみやすくなっていると思います。

DLC無しでも60曲以上楽しめるのに、500円以下という破格の値段になっています!気分が乗らない時や落ち込んだ時にサクッと遊んでテンションを上げられる、そんな作品です。

スポンサーリンク

LOST EGG 2: Be together

卵になって大冒険!生卵の儚さと勇敢さを描いたハードアクションアドベンチャーゲーム

生卵になって、ジャンプや移動を駆使して、ゴールとなるフライパンを目指しましょう!目玉焼きになる事を目的にしたゲームです。ただ、生卵は繊細で儚い存在なので、ダメージを受けすぎると割れてしまいゲームオーバーになってしまうので注意です!

オンラインとオフラインを切り替えることが出来るので、自分のペースで進める事も、友達とワイワイ進める事も可能です◎

無料で楽しめる作品

奇天烈相談ダイヤル

“怪異”が実在する1994年の日本を舞台に、『奇天烈お悩み相談室』の相談員となり、相談者の話を聞き”怪異”の仕業なのかどうかを判断していく。

あの有名な『Papers, Please』から着想を得た作品で、矛盾点を見つけ判断していく怪異判定ADV作品

資料をよく読み、相談者の話をよく聞くことで、相談者のお悩みを解決し、100体いる”怪異”のコンプリートを目指しましょう!

頭痛

『頭痛』【Trailer】

廃墟の資料館に隠された謎を解く、一人称ホラーアドベンチャー作品

無料なのにこのクオリティで良いの!?と思う程で、グラフィック、物語、サウンドトラック、どれをとっても十分な満足感を得られます!

エンディングは5種類用意されており、全てのエンディングを見る事で謎がすべて解けるようになっています。少し難易度の高いエンディングルートもあるので、やり応えもバッチリです!

その他にもSteamの無料作品を↓の記事でたっぷり紹介しています!

スポンサーリンク

1000円以下でお得に遊べる新作ゲーム

最後に、最新作なのに1000円以下のお得な値段で遊べる作品を紹介します!

PANICORE

PANICORE | Official Trailer

音声認識システム搭載の、マップ上のモンスターから身を潜めながら、アイテムを集めるステルスサバイバルホラーゲーム!

プレイヤーの足音や叫び声をモンスターは感知し襲い掛かってくるので、静かに息を潜めて慎重に行動するスリルたっぷりな緊迫感が味わえます。

フレンドと一緒に、緊迫感のある共同プレイで恐怖に立ち向かいましょう!

新作ながら高評価を獲得しており、この値段でこのクオリティの作品が楽しめるのは感謝です!

ドキドキAI尋問ゲーム 完全版

AI取り調べゲーム『ドキドキAI尋問ゲーム 完全版』PV

あなたは【警察官】となり、【AI】に尋問します。尋問の言葉は”自由”。その尋問に対し、『ChatGPT』がリアルタイムに返答を生成します。

さらに、AIには【感情回路】が組み込まれており、あなたの言動によって心拍数が上昇し【自白】に近付いていきます。

最先端の技術を生かして作り込まれた作品。【あなたの言葉】によって生み出されるオリジナルのストーリーを楽しむ事が出来ます!

スポンサーリンク

迷宮校舎 | School Labyrinth

迷宮校舎 | School Labyrinth Game Trailer

ランダム生成される【迷宮校舎】で、アイテムを集めて非常口からの脱出を目指しましょう!

オンラインマルチプレイでフレンドと協力したり、ステージクリアで貰える【コイン】を使用してパークの装備・強化をしたり出来ます!好みのパークを組み合わせ、より難易度の高いステージを攻略しましょう!

ソロでもマルチでも楽しむ事が出来ます!

未解決事件は終わらせないといけないから

記憶のパズルのピースを探し、未解決事件の謎を解き事件を解決する推理ゲーム登場人物全員が嘘をついている、という前提があり、その上で陳述と手掛かりを集めていきましょう。

ニューロンを繋いでパズルを完成させる新たなスタイルの推理ゲームで、エンディングは2つ用意されています。

重厚なストーリーに織り込まれた数々の謎を解き明かした先で待つのは一体――?

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、Steamで1000円以下で楽しめるコスパ最強作品をご紹介しました!

ぜひ参考にしてゲームライフをエンジョイしてくださいね!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました