『龍が如く8』で遊べるハワイのプレイスポットの場所一覧

攻略&豆知識

皆さん、こんにちは!

今回は『龍が如く8』で遊べるプレイスポット一覧をご紹介します!

プレイスポットが沢山でやる事盛り沢山の本作。どの場所にどのプレイスポットがあるのかを一覧で分かりやすくご紹介します!

『龍が如く8』購入の際の参考にもして下さいね:]

それでは早速紹介していきます!

スポンサーリンク

【ハワイ】のプレイスポット

まずは本作のメインステージ【ハワイ】で遊べるプレイスポットをご紹介!

スジモンバトル(ハワイ各地)

“スジモン”を集めて強化し、最強スジモンたちを使ってバトルに挑もう!

自分だけの『最強スジモン』を手に入れる為、ガチャを回したりレイドで勝利したスジモンを仲間にしたりします。

まるで某ポケ〇ンのように可愛い(?)スジモン達で、四天王を倒しましょう!

リトルジャパン周辺

カラオケ(リトルジャパン・リボルバー内)

春日達の拠点のような場所でもある『リボルバー』。

シリーズお馴染みのあの名曲から、新キャラならではの新曲まで盛りだくさんで楽しめます!

90点以上目指して頑張ってみましょう!

賭場(リトルジャパン)

リトルジャパンエリアの入り組んだ路地裏にある賭場。

おいちょかぶ“や”こいこい“を楽しむ事が出来ます。

路上将棋(サクラ・ストリート)

『龍が如く』シリーズお馴染みの”路上将棋“。

しっかりと強くいので、手応えのある対戦が楽しめます。

ワイキキタウン周辺

ドンドコ島(アロハビーチ)

ドンドコ島の場所

島づくりDIYが楽しめるプレイスポットです。

過去はリゾート地として大人気だったドンドコ島で、家具や施設をDIYして島の復興を目指すスポットになっています!

自分だけのオリジナルの島づくりが楽しめ、お客さんを招待して収入を得るなど意外と奥深いゲーム。

本作の中でもかなり大規模なプレイスポットで、『ドンドコ島』だけで1日中楽しめます。

マッチングアプリ(パンケーキハウス ワイキキ店内)

サイドストーリー7【マチコさん】をクリアする事で解放されます。

マッチングアプリは、女の子とのチャットを通して仲を深めデートに誘うことが出来るゲームです!

真面目な子やセクシーな子まで、様々なジャンルの女の子を落としてデートまでこぎつけましょう!

待ち合わせに現れるのは果たして…??

クレイジーデリバリー(アロハストリート)

クレイジーな技を駆使してお客さんに食品を配達するゲーム。

配達のルート決め技のタイミングがカギを握るゲームで、やり出したら止まらない中毒性があります!

Steamストアページより引用

イージーからプロフェッショナルまで様々な難易度があるので、自分のレベルに合わせたステージで練習する事も出来ます。

不審者スナップ 初級(アロハストリート)

トロリーの車窓から不審者を見つけ撮影する、といったゲームが楽しめるプレイスポットです。

ゴールまでにより多く、より鮮明に不審者を映すとポイントが多くもらえます。

街中の色々な場所に隠れている不審者たちを見つけるのが楽しく、気分はサファリパーク

いっぱい撮影してポイントを貯めると、レアアイテムと交換する事も出来ます!

ダーツ(クリスタルアロハリゾート併設)

こちらも毎度おなじみの”ダーツ“。

仲間に勝負を挑んで、好きなルールで遊ぶことが出来ます。

『ダーツの矢』を購入すると、より安定した性能を手に入れることも出来ます。

アナコンダショッピングセンター

不審者スナップ 中級(アナコンダ通り)

アナコンダゲームセンター(アナコンダショッピングセンター内)

アナコンダショッピングセンター内にあるゲームセンターです。

昔ながらのSEGAのゲームや、UFOキャッチャーで遊ぶことが出来ます。

アート&ナイト/ハーバーパーク周辺

不審者スナップ 上級(ハーバーストリート)

クラブ ドールズ&デビルズ(トワイライトドライブ)

ポールダンスを見ながら仲間とお酒を飲んで楽しめるナイトクラブ。

自分好みの女の子を指名する事が出来、女の子ごとに異なるスキルを発動してくれます。

基本的には息抜きや仲間との絆を深めるために利用し、それ以外にやり込み要素はありません。

大海原ライセンススクール(ハーバー・ストリート)

前作に引き続いての登場『大海原ライセンススクール』。

ここでは春日の『人間力』を養う為、資格テストに挑戦できます!

ハワイに関する問題や数学問題、雑学や海の生き物テストなど、様々なジャンルのテストを受ける事が出来ます。

自分の知識を試すのも良し、繰り返し受講し勉強するも良しのライセンススクールです。

ダウンタウン・チャイナタウン・第5地区

地下雀荘ファンタジア(パール・アベニュー)

『龍が如く』シリーズおなじみの麻雀が楽しめます。

今作は仲間と雀卓を囲うことが出来るので、絆も深めながらまったり楽しめますよ^^

カジノ(ダウンタウン通り『黒芙蓉』)

メインストーリーを進めると利用出来るようになる『カジノ』。

定番の”ブラックジャック“と”ポーカー“が楽しめます!

最後に

いかがでしたか?

今回は、『龍が如く8』のハワイにあるプレイスポットの一覧をご紹介しました!

困った時や購入の際の参考にしてみてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました