買う前に知りたい『パルワールド』の魅力解説&忖度無しの徹底レビュー

紹介&レビュー

皆さん、こんにちは!

配信開始されて以来4日で600万本売り上げ、現在大注目されている『Palworld(パルワールド)』。

「なぜそんなに人気なのか」
「人気ゲームのパクリじゃないの?」
人気な故にそんな疑問も多いのではないのでしょうか?

今回は、そんな疑惑の『パルワールド』の魅力や詳細情報を実際のプレイ動画と一緒に紹介し、忖度無し徹底的にレビューしていきたいと思います!

スポンサーリンク

『Palworld(パルワールド)』ってどんなゲーム?

『ポケモン』『Ark』『ゼルダの伝説』を掛け合わせたゲームとも言われてる『Palworld(パルワールド)』。

実際にはどんなゲーム内容なのか、詳しく紹介していきます!

こんな方にオススメ!
  • サバイバル作品大好き
  • 育成・厳選が好き
  • 建築を楽しみたい
  • 自動・効率化が好き
  • 色んな要素で幅広く楽しみたい

『Palworld(パルワールド)』概要

『パルワールド / Palworld』ゲームプレビュー ローンチトレーラー
ジャンルアクション・RPG・アドベンチャー・サバイバル。クラフト
リリース日2024年1月19日
Steamでの評価非常に好評(63,231中93%が好評)
開発元Pocketpair
パブリッシャーPocketpair
日本語対応

ストーリーや世界観

本作にはストーリーが無く、チュートリアルで生き方を学んでからは自由に生活出来ます。

マップのあちこちに生息する謎の生き物『パル』を捕まえ、一緒に戦ったり拠点で働かせたり、時には売り飛ばしたりして共存していくといった内容です。

Steamストアページより

マップ内に存在する塔にはその地域を支配している団体がおり、その団体を倒すというボス要素もある。

様々なバイオームが存在する広大なオープンワールドを自由に探索し、稀に登場する”レアパル”を捕獲したりして楽しむサバイバル作品です。

『Palworld(パルワールド)』の楽しみ方は∞

自由度の高い作品で、やりたい事を思う存分に楽しむ事が出来るのも本作の魅力です!
どんな楽しみ方があるのか、購入の際の参考にしてみて下さいね!

自分だけのオリジナルキャラクター

自分だけのオリジナルキャラを作成できます。

MMORPG等の様に細かく変えられる訳ではありませんが、ある程度個性を出して作れる仕様になっています!

また、まだ早期アクセス作品なので今後のアップデートで増える可能性もあります。

※現段階では、キャラクター作成後の変更は出来ないようですのでご注意下さい。(ワールド毎にキャラクリが行えます)

特性を受け継ぎ最強の”パル”作り!

“パル”は子供を産む事が出来、生まれてきたその子供は親の”特性”を受け継ぎます。

最強の遺伝子を使ってあなただけの”最強パル”を作り上げる楽しみ方も出来ます!

また、同種のパル同士で合成するという、ソシャゲ的要素もあります。

自分だけのおしゃれ拠点を建築

サバイバルクラフトには欠かせない要素の建築(ビルド)機能!

直感的操作で建築が楽しめるので、初心者の方でも創造力だけで可愛くてオシャレな建築も可能です。細かい角度の調整も可能で、ストレスなく楽しめるかと思います。

実際のプレイ動画

既視感すら感じる ”パル捕獲”

“パル”の捕獲は、捕獲用アイテム【パルスフィア】を投げつけるだけのシンプル操作です!モ〇スターボールのようなアイテムで、グレードも存在します!

パルを弱らせたり、背後から投げ付けたりすることで成功率がアップするようになっています。

“パル”を使って効率&自動化

本作では、マップ上のあちこちに生息する様々なタイプの“パル”を使って拠点での暮らしを快適にしていきます。

“パル”にもそれぞれ適正としている仕事があります。

料理・農業・運搬・発電…などなど。
様々な適正パルを捕まえる事で、拠点での暮らしがどんどん快適になっていきます!

ワールド探索が楽しい

ワールド内を楽しく探索するための工夫がしっかりされているので、ついつい目的地までの道で寄り道をしてしまいがち…;;

唯一のストーリー要素的な”手記”レアなアイテムも稀に入っている”宝箱”などがマップ上に散りばめられています。

またそれだけでなく、先の見えない崖を登ったら”レアなタマゴ“が落ちていたりと、とにかく探索が楽しいです!

ダンジョン探索

マップ内の各地に”ダンジョン”が存在していますが、挑戦できる時間が限定されているのでいつでも挑戦可能!という訳ではありません。

ダンジョン内の最奥にはボスがいて、ボスパルを倒すor捕獲する事でダンジョンを攻略出来ます。

マルチプレイでフレンドや世界中のプレイヤーと遊べる!

Steamストアページより引用

『Palworld(パルワールド)』はマルチプレイ対応作品なので、フレンドと一緒にプレイする事が出来ます!

オンラインでの協力プレイでは最大4人、公式サーバーなどのマルチプレイでは同時接続最大32人まで一緒にプレイ可能です!

公式サーバーは重くてまともにプレイ出来ないようなので、修正されるまでは協力プレイまたはソロでのプレイがおすすめ^^

※アップデートにて増強予定あり。

クロスプレイは可能?

クロスプレイについてですが、現段階ではXbox版のみクロスプレイ可能となっています。

XboxPC版とXbox版でのクロスプレイは可能ですが、Steam版はクロスプレイに対応していませんのでご注意下さい。

『Palworld(パルワールド)』の評価

総合評価4.0

シナリオ3.5
自由度4.5
やり込み度4.0
システム・操作性3.5
グラフィック4.5
評価基準はこちらからご確認ください!

ここまで沢山の『Palworld(パルワールド)』の魅力を紹介してきましたが、ここからは実際にプレイした感想とそれを踏まえての評価、またプレイしたユーザーからの評価をご紹介します。

実際にプレイした感想

SNSで話題沸騰中の『Palworld(パルワールド)』ですが、中でも「ポケ〇ンそっくり」「某サバイバル作品のパクリ」といった声が多く見られます。

多少不安な気持ちでプレイしてみましたが、実際にプレイしてみると既存の作品とは違った魅力が多い事に気付きました。

仕様だけを見たら「そっくり」に見えるかも知れません。
例えば”パルスフィア”を投げてパルを捕まえるというこの仕様は、某ボールを投げて捕まえるポケットモ〇スターそっくりの仕様です。

ですが捕まえた後の“パル”の使い道であったり、戦闘に参加させるシステム面等で全然違った印象を受けます。

他の作品でもそうですが、『一部の仕様』だけを取ると『似ている』が、全体的にプレイする中で『これをやるなら既存作品をプレイすれば良い』なんて気持ちにはなりませんでした。

それどころか、パルを集める楽しさ拠点の自動化パル達の行動を見ているだけでも楽しめます。

とは言っても、やはり「既視感」が多いのも事実なので、それが気になる方には向いてない作品かも知れません…。

細かい事を気にしなければ、楽しいパル達との生活が送れるサバイバル作品だと思います!

実際にプレイした上での評価

GOOD
  • パルの育成が楽しい
  • ワールド探索が楽しい
  • 初心者でも建築が楽しめる
  • 丁度いい難易度の戦闘
  • ワールド設定を細かく変更出来る
BAD
  • まだ不安定要素がありバグも多々
  • ダンジョンの時間制限が煩わしい
  • 既視感キシカン
  • 公式サーバーは不安定なのでおすすめしない

ユーザーからの評価

まとめ

いかがでしたか?

今回はSNSで大バズり中の人気沸騰中作品『Palworld(パルワールド)』をご紹介しました。

購入検討中の方は是非本記事を参考にしてみて下さい!
今後は攻略記事も公開予定です:]

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました